ART SPACE NIJI 虹ロゴ
展覧会情報 スケジュール
過去の展覧会
トップページへ
レンタルギャラリー
アクセス
リンク
10月の展覧会スケジュール
9月11月
9月30日(火)〜10月12日(日)(月曜休廊)
岩村 伸一 個展
イメージ

さて、もっと、自分から遠い絵を描かねばならんのです。
自分のあれやこれやの思いから、どこまで自由になって、「それ」に向かうことができるのかを、まだまだ確認できていないと感じているからには。

作家略歴

略歴 
1952年1 高知県に生まれる

1982 個展 ギャラリーF/京都
実験工房GOUTに参加(1990消減〉
1983 個展 アートスペース虹/京都
1985 個展 不二画廊/大阪     
1989 個展 石屋町ギャラリー/京都
 次代を担う作家」展 京都府立文化芸術会館
1992 個展 SAIギャラリー/大阪
1994 ちびっこ博覧会 長岡天満宮境内/長岡京市
   個展 ストリートギャラリー/神戸
1995 個展「大きな絵」滋賀県立近代美術館ギャラリー
1996 ARTNOW96兵庫県立近代美術館
1997 「森ニイマス」宇都宮美術館/栃木
   モダンde平野 杭全神杜境内/大阪市平野区
1999 個展 ギャラリーDen/大阪
  TOSATOSA99「紙」高知県立美術館
2000 個展 日下画廊/大阪
2003 パーティ CAP house(神戸)
   越後妻有アートトリエンナーレ2003 「土男計画」京都教育大学研究室で参加
京都・洋画の現在 京都文化博物館
   京都ビエンナーレ2003 京都芸術センター
2004 個展 Oギャラリーeyes/大阪
   CROSSING ゼロ・不二画廊 日韓交流展T テウギャラリー/韓国馬山市
2005 個展 CASO/大阪
   “Kami”日本の紙の美術 ティコティンミュージアム/イスラエル ハイファ
2009 個展 アートスペース虹  
   個展 不二画廊
2010 個展 卍字楼/京都
  個展 CASO
2011 個展 不二画廊
2012 個展 アートスペース虹
2013 個展 不二画廊

10月14日(火)〜19日(日)
玉木 かつこ 展
イメージ

"空(くう)"の思想をテーマに制作を続けている。
ただ見えるものだけが全てではなく、視覚的に見えないものでも存在としてそこに在る。
手にとって掴めない空虚な存在を形として浮きあがらせたいと考えている。
また最近では、言葉からの視覚的イマジネーション、特に色彩にかんしても関心を寄せている。

作家略歴
1981 高知県生まれ 
2005 成安造形大学住環境デザイン学科卒業

個展
2006 風媒花 (五台山竹林寺・牧野植物園/高知)
2008 たゆたふ とき (アートスペース虹/京都)
2010 ていねいに息をする (Ocho 8/高知)
2011 空を見上げる -look up into space- (アートスペース虹/京都)
2012 Water trip (LARGO GALLERY/高知)
2013 結び葉 (沢田マンションギャラリー room38/高知)
2013 結うもの (成安造形大学内 カフェテリア結/滋賀)
10月21日(火)〜11月2日(日)(月曜休廊)
ひらいゆう「境界ーBLUEs」
イメージ イメージ

《境界》をテーマに制作をしてきました。
私にとって境界とは、物事を単純に分けてしまう線ではなく、
曖昧な領域を意味します。
昼と夜の間の黄昏を扱った”フタアカリ”
実在と架空のサーカスが交わる”キッチンサーカス”
生きているように撮った、男女の性の別がつかない”マダムアクション”
いずれも、現実と虚構のはざまを浮遊してさまよっている私の心境を写真で表現したシリーズです。
《境界》を意識してみると、新しく不思議な視点で物事が見えてくることがあります。いつもの生活を離れて旅にでてみると、日常の視点がずれ、新しい私に出会うように。
“BLUEs”は、いろいろな土地に住んだり、訪れたりした私の思い出を写真と絵で綴っていく作品です。大気、雲、海流, 渡り鳥などの自由に地球を移動する存在をイメージしながら制作しています。
バラバラに見える様々な<BLUEー思い出>を集めていくと、一つの流れが現れてきました。私の小さな小さな歴史です。

いま振り返る時期なのでは?と思い、過去の写真の整理を兼ねてブログ“BLUEs”を始めました。1992−1998年ごろのベルリンからスタート。ブログ“BLUEs”も今回の展示とあわせて見ていただけましたら幸いです。
http://yuhiraiblues.blogspot.com

このブログは気長で気まぐれな旅に出たような気分で続けて行きたいでです。

作家略歴

ひらいゆう 

主なアーチスト・イン・レジデンスおよび奨学金
シラキュース/アメリカ(1999)ライトワーク
ダブリン/アイルランド(2000)アイルランド国立現代美術館
メキシコシティ/メキシコ(2000)国立芸術センター(ユネスコ・アシュベルグより)
パリ(2002‐2003)シテ・インターナショナル・デザアール
主な個展(1996年以降)
1996  秘密の花園 ガレリア キマイラ 東京
     第5回海外新進日本人作家紹介展 資生堂ギャラリー 東京 
    (協力 カルティエ現代美術財団)
1997  ベルリンブルース ギャラリー A フォン シュルツ ベルリン
1999  逃亡絵日記 ギャラリー ラ フィニーチェ 大阪
2004  キッチンサーカス ギャラリー R&L ボーブルグ パリ
2005  キッチンサーカス ギャラリー ル・サロンダール ブリュッセル
2011      マダムアクション、ギャラリー・アートスペース虹/ 京都
             境界ーマダムアクション、Tokio Out of Place/東京
2013      境界ーles frontières ギャラリーSATOR /パリ
主なグループ展(1996年以降)
1997  思い出のあした 京都市立美術館 京都
1999  〈ピンクは男の子、青は女の子のため〉 ベタニアン ベルリン
2001  次の世代/アジアの現代美術 パッサージュ・ドゥ・レッツ パリ
2003  若いクリエイション ラ・グランド・ホール・ド・ラ・ヴィレット パリ
2011     TRIENNALE  PORT IZMIR イズミール/トルコ
2012    〈Domestic and Abroad〉京都精華大学ギャラリーフロール
主なコレクション
資生堂ギャラリー、ライトワーク(アメリカ)、フランス国立図書館、
Hornu現代美術館(ベルギー)、京都精華大学、大分県立美術館


9月過去の展覧会へ11月
art-niji@onyx.ocn.ne.jp