ART SPACE NIJI 虹ロゴ
展覧会情報 スケジュール
過去の展覧会
トップページへ
レンタルギャラリー
アクセス
リンク
11月の展覧会スケジュール
10月|12月

10月27日(火)〜11月1日(日)

倉本隆之 「メメント・モリ」 “memento mori” 
イメージ

絵画と出会った当初から、自分の一生の絵画のベースとなるものを模索し続け
悪戦苦闘の末、1990年代に入って「円」と言う形に辿り着きました。
(点_、円、丸、球、他 全ての立体も含めた円形)
3年前、ここ虹で個展を行った際、発表した作品群を、じっくり深く省み
今回の個展開催までの約3年間で、更に進化発展させるべく色々様々な試み
を行うなど実験的作品にもトライして来ました。

肉体を酷使するハードな制作を続ける過程で
私の心に強く去来してきた思い 人と人との出会い、別れ
付随する喜び、悲しみ、それらを全て含んで生きる事の大切さ
死を忘れることなく、生を謳歌する

今回のテーマとして memento mori 〜 メメントモリ
(死を忘れるな)とさせて頂いたのは、その様な思いからです。

今個展の出品作品にも、その名を冠した作品数点も展示致します。
是非ご来場頂き、その目で画面の中に隠された生と死のビジョンを
ご確認下さい。
作家略歴

1962 大分市生まれ
1991 個展 福岡 おいしギャラリー
1993 個展 福岡市美術館 市民ギャラリー
1996 個展 東京銀座 モリスギャラリー
1998 個展 東京銀座 モリスギャラリー
2000 個展 東京銀座 モリスギャラリー
2001 個展 福岡市美術館 特B館 「倉本隆之ネオバロックの世界」展
2004 個展 東京銀座 exhibit LIVE
2007 個展 東京京橋 ギャラリー山口
2008 個展 福岡 ギャラリーとわーる
2012 個展 京都 アートスペース虹

公募展 西日本美術展 現代日本美術展 日本海美術展 ターナーアクリルアワード 各 入賞入選 他

グループ展 2001年の騎手展vol2 アーティストフェスティバル福岡 など 他多数

RAI - GO - ZU  来迎図  91X91p  キャンバスにアクリル

11月3日(火)〜8日(日)

松本 知佳 展
イメージ
静かな朝、真っ暗な夜
くもりの日、雨、晴れ
「ひかり」と「時間」が持つ
様々な感覚、感触を描きたいと考えています。
作家略歴
1984 大阪府生まれ。
2010 京都造形芸術大学大学院 芸術表現専攻 洋画領域 修了
2013 個展 松本知佳 個展     京都 アートスペース虹
2012 個展 松本知佳 個展     京都 アートスペース虹
2009 個展  松本知佳 個展     京都 アートスペース虹
2013 シェル美術賞 入選
2009 熊谷守一大賞展 入選

11月10日(火)〜15日(日)

高井 道夫 展
イメージ
開かれた段ボール箱の四角形でない形に誘われて、新たな平面空間を模索。十余年続く「海の空」の仮想空間に、日常体験の表現を試みた作品を展示する。
 
作家略歴

1937       奈良県に生まれる
1970       武蔵野美術大学専攻科油絵終了
                フランス国立美術学校 (Ecole Nationals Superieure des arts decoratifs)に在籍(〜”72年)
 
個展
1972       白鳳梅田画廊(大阪)
1974       岡崎芸術会館(京都)
1978       ギャラリー禮(京都)
1980       朝日画廊(京都)
1981       資生堂ギャラリー(東京)
1985       ギャラリー三条(京都)
1986       ギャラリー岡崎(京都)
1988       御池画廊(京都)
1995       ぎゃらりいセンターポイント(東京)
1995       ギャラリー4CAT(東京)、ギャラリー三条(京都)、村松画廊(東京)
1997       ABCギャラリー(大阪)
1998       ギャラリー雅生堂(京都)
2003       アートスペースDasman (京都)
2007       京都文化博物館(京都)
2012       アートライフみつはし(京都)
2014       ギャラリーCrearte 洛(京都)
 
グループ展
1984       「行動美術展」(〜現在)東京都美術館 他
                「京都洋画新人展」京都府立文化芸術会館
1975       「全関西行動展」(〜現在)
                「グループ10回」展(~84)望月画廊(東京銀座)
                「京展」(〜’98)京都市美術館
1976       「京都洋画版画総合展」京都府総合資料館
                「実相展」(〜’80)ギャラリー禮(京都)
1977       「行動美術新人選抜展」紀伊国屋画廊(東京銀座)
1986       「京の四季展」大丸(京都、他)
1988       「Salon de kyoto展」(〜`91関西日仏学館(京都)
1989       「洋画100和歌山大賞展」和歌山市民会館
1994       「PLUS et MOINS 展」ぎゃらりいセンターポイント(東京)
1998       「京都市美術館所蔵作品展1998-1」新収蔵作品を中心にして」京都市美術館
                フランス・サンカンタン市主催「日本の現代作家 二人展」
                                                                                                サンカンタン市レスパアスサンジャック
                「パリで学んだ三人の画友展」ギャラリートモス(東京)、ギャラリー雅生堂(京都)
1999 「今世紀を證言する作家たち展」比良美術館(滋賀)
2,000 「3つのヴィジョン展」ギャラリーソンム(フランスアミアン市)
2001 「黒田克正 高井道夫 二人展」ギャラリーマロニエ(京都)
「京都市美術館コレクション展—多様な平面」京都市美術館
2003 「現代日英作家展」井上画廊(東京銀座)他8ヵ所
「京都市美術館コレクション展—この10年の精華—」京都市美術館
 
受賞・表彰
1976 全関西行動展 新人賞/1977 京展 市長賞/
1978 行動美術展 奨励賞/1984 行動美術展 会友賞/
1986 京展 須田賞/1999 紺綬褒章
 
パブリックコレクション 京都府/京都市美術館
 
現在 行動美術協会会員 元 宝塚造形大学(現宝塚大学)教授

11月17日(火)〜22日(日)

安田 辰雄 展「えでんのその」
イメージ
「えでんおその」漢字を入れて書くと「絵電の園」となります。
電気コードの形をした花が咲き乱れるインスタレーションです。
限りのないニンゲンの欲望を表現します。
材料はボール紙とペンキです。
70本の作品を天井から吊るします。
安田辰雄
作家略歴
1952 生まれる

個展
1986 アートスペース虹(1988〜98)/京都
1987 ノースフォート/大阪
1988 松屋銀座第206回遊びのギャラリー/東京
  ストリート ギャラリー(2000年、2001年、2003年)/神戸
1990 信濃橋画廊apron(1993年、2000年)/大阪
1991 信濃橋画廊(1999)/大阪
2000 立体ギャラリー射手座(2001〜2007)京都
2006 恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール(2010、2012、2014年)
2008 楽空間祇おん小西/京都
2011 カフェギャラリーフク和ウチ82012、2013、2015年)/京都
  散楽ミュージカル、京の森のものがたり
京都府民ホールアルティー(舞台美術)
2012 枚方市立御殿山生涯学習美術センターアトリエ美術館V01.16

グループ展
1991 ハラミュージアムアーク「アートは楽しい2」/群馬
1999 六甲アイランド現代アート(2000、2001年)/神戸
2007 アートコート フロンティア 2007 #5/大阪
2007年 アナザームーブメント/金沢

11月24日(火)〜29日(日)

中村 協子 展
イメージ
今回の個展ではアウトサイドアートの代表的作家であるヘンリー・ダーガー
の作品中で少女たちが着用している、凝った衣装や帽子・靴などを
ミニチュアで制作した作品を80点ほど展示します。

自分のお気に入りを集めそれに囲まれて生きることはは楽しいようで
ある意味人との交わりを拒む険しさや孤独さをはらんでいるのではないかと感じること
があります。
誰とも関わりを持たず、自分の作り上げた王国の中に住んでいた
ヘンリー・ダーガーの作品をモチーフとし
何かを集めるということの孤独さに踏み込んだ作品になればと思います。

作家略歴
1974 宮城県生まれ 2000 京都市立芸術大学美術学部美術科油画専攻卒業

個展
2010 eN arts(京都)
2008 アートスペース虹(京都 06 02)
     Oギャラリーeyes(大阪 06、05、04)
     大東市立生涯学習センターアクロス(大阪)
     street gallery (兵庫)
2007 APNギャラリー(京都)

グループ展
2011 激凸展 unseal sontemporary (東京)
2010 「ロゴパグ」アトリエとも(京都)
     「軽い人たち」gallery wks.(大阪)
     「視力0、01」大東市立生涯学習センターアクロス
2009 「ギャラリズムー画廊の視点ー」大阪府立現代美術センター(大阪)
2008 「GEISAI#11」東京ビッグサイト(東京)
     「GEISAI Miami#2」パルス現代アートセンター(マイアミ)
2007 「京都裏アートマップ」京都芸術センター(京都)
     「extracted elements」Oギャラリーeyes(大阪)
2002 「Endless life」gallery coco(京都)
2001 「ターナーアクリルアワード」ギャラリーKURANUKI(大阪、東京、名古屋)


受賞
2002 ターナーアクリルアワード 入選
2008 GEISAI#11 グランプリ 審査員個人賞

パブリックアート 
2009「平成阿倍野絵巻」 近鉄百貨店阿倍野本店建て替え工事 仮囲い原画担当

コレクション
JEAN PIGOZZI COLLECTION(ニューヨーク)
eN arts collection (京都)

10月過去の展覧会へ|12月
art-niji@onyx.ocn.ne.jp