ART SPACE NIJI 虹ロゴ
展覧会情報 スケジュール
過去の展覧会
トップページへ
レンタルギャラリー
アクセス
リンク
4月の展覧会スケジュール
3月5月

3月31日(火)〜4月5日(日)

申 芳礼 展「抱擁」

イメージ

裏と表の間をくぐり続けるために聴覚と触覚と視覚をナイフで削り整形する。その形を干してから、噛み、味わう。

作家略歴
1970年長野県生まれ。高校卒業後、祖国韓国へ渡る。延世大学新聞放送学科を卒業。日本に戻り数年間の様々な社会体験を経て、独学で美術を始める。その後日本・韓国・フランスにて生活、制作活動中。現在京都市に滞在。絵画、インスタレーション、映像。

4月7日(火)〜19日(日)

森本紀久子 展
イメージ

2014年 撮影:シュヴァーブ・トム

私の中心にあって創造をささえているものは、頭で考えたり、本よみからの理屈ではなく、情緒であります。

みごとな自然をうけとると、美しい情緒を心のなかに育てることが出来る。人と物との出会いもその様でした。

どんどんと、ゆっくりと。

絵でもなく、彫刻でもなく、デザインでもなく、勿論工芸でもなく・・・・・・。その様な言葉に縛られない、当て嵌まられないけど、、。私がどんどんと、ゆっくりと、産み出すものは、その無限のプロセスは、時間的に、空間的に、展示とかで区切られて行くものでは無くて、それ等は全く私的な高い完成度を望むために、息を止めて行うことの多い行為であり、マラソンみたいな、又は

水へ潜るスポーツみたいなものとも思える。こうしてそのプロセスは区切られて行くのであるであるから描きつぶしとか、やり直しとか、失敗とかは「無」で。唯々無限へ続くプロセスなのである。多分これは「私が生きていること」なのであろう。



 

作家略歴

1963 第2回北陸中部日本展(大賞受賞)

1964 第6回現代日本美術展(コンクール賞受賞)

第8回シェル美術賞展(3等賞)

第1回長岡現代美術館賞展招待

1965 ‘65現代美術の動向展(国立近代美術館京都分館)

1980,1983 ジャパンエンバ美術賞展(優秀賞)

1996 日本の美術・よみがえる1964(東京都現代美術館)

2002 長岡現代美術館賞回顧展(新潟県立近代美術館)

2005 前衛の女性(1950~1975)(栃木県立美術館)

2008 画家達の青春(新潟県立近代美術館)

2011 テント美術館とはなにか(西宮大谷記念美術館)

2014 ポラリス☆ジ・アートスペース(北鎌倉)

その他 Ge展1975~,グループ展と個展多数



4月21日(火)〜26日(日)

臼杵春芳 展 「漆山プロジェクトU」
イメージ
虹さんで2011年11月に漆山プロジェクト1をやらせて
もらって3年半が経ちました。
その間に漆の苗木を250本ほど山に植林しました。

2015年から文化財の漆修理で中塗りと上塗りに日本産
漆が使われる事になり、日本産漆が足りなくなっています。
今こそ漆の木を植えるべきです。

今回は漆を掻いた原木と、それからとれた木と漆で作った
物を展示します。


作家略歴

1954 香川県生まれ
1977 彫刻家新宮晋氏に師事
1992 高岡クラフトコンペ銀賞
1994 高岡クラフトコンペグランプリ
1995 天理ビエンナーレ第15回大賞
1999 札幌全国クラフト公募展優秀賞

現在は製作工程にあるような斧で割る椅子をつくったり、建築家との共同作業で店舗や個人住宅の家具を作る事をしています。

3月過去の展覧会へ5月
art-niji@onyx.ocn.ne.jp